室内キッズルーム一覧

遊園地・屋外施設

2013年12月06日

【横浜】カップヌードルミュージアム〜ミニアスレチックもある、オリジナルカップヌードルも作れる

横浜・みなとみらいにある人気施設「カップヌードルミュージアム」。

「みなとみらい駅」から徒歩10分程度の場所にあります。

日清のカップヌードルのことがわかる体験型ミュージアムです。

カップヌードルミュージアム

「カップヌードルミュージアム」はカップヌードルづくりだけでなく、すべり台などミニアスレチックで遊べる施設もあります。

カップヌードルミュージアム

大人入場料500円、高校生以下無料です。

カップヌードル

過去に発売されたカップラーメンが紹介されている部屋。

カップヌードル

人気のカップヌードルが作れるフロア。

300円でオリジナルのカップヌードルが作れます。

※チキンラーメン作成は事前予約が必要です。

カップヌードル

いつものカップヌードルの容器に自由に絵などを描くことができます。

カップヌードル

絵を描いたカップには好きな味、具材が入れられます。

醤油、カレー、シーフードなど好きな具材が4種類選べます。

出来上がったカップヌードルはオリジナルのエアー袋に入れて持ち帰れます。

--------------------
カップヌードルパーク

カップヌードルパーク 子供25分300円。

すべり台やネットアスレチック、トリック部屋などがあります。

自身がカップヌードルになった気分を体験するアスレチックです。

ワールド麺ロード

世界のミニヌードルが1食300円で食べられる「ワールド麺ロード」。

ワールド麺ロード

アジアの屋台をイメージした店内です。

ワールド麺ロード

8か国の屋台があり、定番のものから辛くないものもあります。

インドネシアのミーゴレン

インドネシアのミーゴレン(焼きそば)

ベトナム・フォー

ベトナム・フォー

雪氷

夏季限定のカップヌードルタイプのソフトクリームもあります。

マンゴーブルーベリー

台湾の雪氷 マンゴーブルーベリー

マンゴー味の氷にブルーベリーソースがトッピングされています。

横浜の人気観光地のため、修学旅行など団体客も多い施設です。

週末は館内が混みあうので各施設の利用時間を事前に抑えておく必要があります。


1階ではオリジナルのグッズの販売もあります。

カップヌードルミュージアム
神奈川県横浜市中区新港2丁目3−4


posted by 家族サービスさん at 02:46| Comment(0) | 遊び場プレイルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: