川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」。
最寄り駅の小田急・JR南武線・登戸駅から直行バス(大人210円)が出ています。
直行バスはドラえもんや、オバケのQ太郎バージョンなど4種類あります。
入館料は大人1000円、4歳以上・小学生500円です。
事前にホームページなどで予約が必要です。
館内は藤子・F・不二雄の資料館や屋外展示物、遊べる室内エリアなどがあります。
屋外エリア「はらっぱ」の「どこでもドア」。
パーマンとブービー。
館内には至る所にキャラクターのオブジェが隠されています。
ドラミちゃん
屋内エリアではオリジナルのミニ上映や、ゲームなどもあります。
ガチャガチャ200円と300円のがあります。
遊べるキッズエリア。
木製おもちゃが置かれています。
未就学児のみ利用が可能で、年齢制限のあるスペースです。
藤子・F・不二雄の作品も自由に読めます。
ドラえもんやチンプイなど、いろいろあります。
きれいなジャイアン。
レバーを上下させると、きこりの泉から浮かび上がってきます。
石になったドラえもん。
レストラン・ミュージアムカフェも併設されています。
人気カフェのため、利用するには入場整理券が必要です。
写真は期間限定のロコモコ。
小池さんのラーメン
四次元キッズプレート
コロ助のコロッケ、ハンバーグ、オムライス、サラダに暗記パンのラスクが付いています。
ドラえもんのラテアート(フレーバーミルク)
ドラえもんとドラミちゃんのラテアート(カフェオレ)
神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
藤子・F・不二雄ミュージアム
【川崎の室内遊び場】
2014年10月12日
この記事へのコメント
コメントを書く